よくある質問と回答
FAQ
老人ホームのご入居や介護サービスについてよく寄せられる質問をまとめました。
よくある質問と回答
- 入居者の介護度は関係しますか?
- 介護度が高い方でも入居できます。ただし、医療行為が常時必要な方は慎重に審査させていただきます。
- 認知症の人は入居できますか?
- 玄関ドアはオートロックがついております。共同生活がおくれる方なら入居可能です。
- どのような介護をしてくれますか?
- 介護保険内における訪問介護サービスを提供いたします。
24時間管理人がいるので、夜間や緊急時の対応に関しても安心して暮らしていただけます。 - 食事はどうなっていますか?
- 基本的に食堂で皆様といっしょに食べていただきます。また、キザミ食・ミキサー食などの対応も可能です。
- 医療面のバックアップはついてますか?
- 医師による週1回程度の定期往診があり、特別治療が必要でない方でも受けることができます。
また、近隣に提携病院もあり、緊急時や体調悪化時などの受診の際にご協力いただいております。 - 家具の持ち込みは可能ですか?
- 家具類はご自身にて持ち込んでいただきます。テレビの持ち込みも可能です。
また、家具・家電製品のレンタル用品(有料)もご用意しております。 - 居室に持ち込めないものはありますか?
- 喫煙所以外での喫煙、ご入居してからの飲酒はご遠慮いただいております。
また、火元になるものの持ち込みや刃物、医師が処方したもの以外の薬剤の持ち込みは厳禁とさせて いただいております。 - 外出はできますか?
- ご家族・あるいは職員の同行により可能です。
- 家族の訪問時間は決まっていますか?
- 10:00〜17:00でお願いしています。夜間はお断りしています。玄関はオートロックにて施錠しておりますので、出入りはインターフォンにてお知らせください。
- どのような生活が送れますか?
- 日中は職員と買い物に出かけたり、食堂などで入居者様同士でコミュニケーションをとられたりして 過ごされています。また、季節ごとのレクリエーションなども定期的に行っております。